大学に進学する道


入試の種類

 

≪AO入試≫ 「自分」をアピールして志望校へ行く

 

≪推薦入試≫ 「公募制」と「指定校制」の2パターンがある

 

≪一般入試≫ 進学者数の約57%はこちらで進学。最もスタンダードな進学方法

 

 ≪センター試験利用入試≫ 国公立大学志望者は、併願私立の一般入試を受けなくてよいというメリットがある

 

文系大学を目指す


文系学部 文学部、語学部、法学部、経済・経営・商学部、社会学部、国際関係学部

 

≪私立科目≫ 英語、国語(数学)、社会

 

≪国公立センター科目≫ 英語、数学ⅠA、数学ⅡB、国語、理科、社会、社会

≪国公立2次試験科目≫ 英語、国語、社会

 

 

理系大学を目指す


理系学部 看護・保健学部、医・歯学部、薬学部、理学部、工学部、農・水産学部

 

≪私立科目≫ 英語、数学、理科

 

≪国公立センター科目≫ 英語、数学ⅠA、数学ⅡB、国語、理科、理科、社会

≪国公立2次試験科目≫ 英語、数学、理科

 

 

大学紹介


国立大学

京都大学(京大)

大阪大学(阪大)

神戸大学(神大)

滋賀大学

 

公立大学

大阪市立大学

大阪府立大学

京都府立大学

滋賀県立大学

 

 

私立大学

≪関関同立≫

関西大学

関西学院大学

同志社大学

立命館大学

 

 

≪産近甲(仏)龍≫

京都産業大学

近畿大学

甲南大学(佛教大学)

龍谷大学

 

 

≪摂神追桃≫

摂南大学

神戸学院大学

追手門大学

桃山学院大学 

 

 その他、全国778大学があります。(2017年)

 

学部紹介


≪文学部≫文系

日本文学:文学を通じて、日本を知る

心理学:心のメカニズムを科学する

考古学・文化財学:過去のさまざまな事象を系統的、総合的にとらえる

外国文学:文学を通じて、その国や地域を知る

文化学部:さまざまな文化と創造的思考の源を学ぶ

地理学:歴史と自然と人間生活のかかわりを考える

哲学・倫理・宗教:人間とその世界についての研究を行う

歴史学:各地、各時代の社会を検証して現代の社会に活かす

 

≪語学部≫文系

外国語学:国際理解のため、外国の言語と文化を学ぶ

日本語学:正確で幅広い日本語の知識と表現能力の習得を目指す

言語学:特定の言語の理論、構造と社会的・文化的側面からの研究を目的とする

 

≪法学≫文系

法学:社会を豊かに発展させるルールを研究

政治学よりよい生活を求め、政治の動きを明らかにする

 

≪経済学・経営・商学≫文系

経済学:お金と人間、社会との関係の本質を探る

経営・商学:経済学の理論を、現実の社会に応用する

経営情報学:企業経営における「情報の活用」を研究する

 

≪社会学≫文系

社会学:人間社会における秩序、しくみに注目する

社会福祉学:一人ひとりの幸せ、人類全体の幸せを追求する

観光学:さまざまな学問分野の観点から観光を研究する

マスコミ学:多様化するマスコミとマスメディアを研究すそのあるべき姿を探る

 

≪国際関係学≫文系

国際関係学:国と国が相互理解できる世界を目指す

 

 

≪看護・保健学≫理系

看護学:身体の痛みと心の悩みをトータルにケアする

医療技術:検査とリハビリの面から医療に貢献する

保健学:社会と環境と「人間の健康」を考える

体育・健康科学:「運動」を科学的に研究する

 

≪医・歯・薬学≫理系

医学:「生命」を治療や予防の観点から追及する

歯学:歯を通じて人々の健康を守る

薬学:医学などと共同し、薬の可能性を追求する

 

≪農・水産学≫理系

農学:農業の発展をあらゆる面から考える

森林科学:森林と豊かな人間生活の関係を考える

農芸化学:農業発展のために、技術と薬品を開発する

農業工学:農業をシステム・設備面からサポートする

獣医学:動物の治療と健康を考える

農業経済学:農業を通じて、消費者の生活向上に貢献する

水産学:水産資源の有効利用を科学的に追及する

畜産学:動物を通して、人間が得られるものを追求する

 

≪理学≫理系

数学:他分野の発展にも貢献する「数」の基礎

物理学:実験を通して、物質の本質と特性を解明する

化学:物質に起こる変化や反応を、積極的に研究する

生物学:ミクロからマクロまで、生命の本質を追求する

地球科学:自然現象を解明し、21世紀の地球を守る

情報科学:コンピュータを利用して情報の活用法を研究する

総合理学:理学各分野の関連性を見出す学問

 

≪工学≫理系

機械工学:人間と地球にやさしい機会を考える

電気・電子・通信工学:エネルギーと通信伝達手段の電気に注目する

情報工学:コンピュータのハード、ソフトを研究

建築・土木・環境工学:人間と自然と建物との共生を考える

応用化学:化学の理論で技術開発を進めていく

応用物理学:物理学の理論を技術開発に生かす

資源・エネルギー工学:地球内部の地下資源が研究対象に

金属・材料工学:人に、そして環境にやさしい材料を研究する

商船学:海から地球へ、広がる輸送技術を考える

船舶・海洋工学・エネルギー工学:船と海で、最新技術を展開する

航空・宇宙工学:空と宇宙を舞台に、夢の技術を実現させる

経営工学:組織を工学的な視点でバックアップしていく

生物工学:生命の科学を、人間の暮らしに生かす

工学デザイン:人間と工学との接点をデザインする

 

 

≪教育養成・教育学≫文理系

教育養成系:質の高い教育ができる人材の養成が目的

教育学:「教育」のあり方を、本質的な部分から探る

その他の教育学:幅広い知識を身に着け教員以外の道を目指す教育者を養成する

 

≪生活科学≫文理系

生活科学:快適な人間の「生活」をトータルに追及する

食物・栄養学:栄養バランスのとれたおいしい食を追求する

被服学:科学と文化の両面から被服を考える

児童学:環境の変化を踏まえて子供の成長を支援する

住居学:より良い生活のデザインと住環境を提案する

 

≪総合科学≫文理系

人間科学:「人間」そのものをさまざまな角度から分析する

総合科学:一つの事象に、多角的に迫る目を養う

総合情報学:情報をツールとしてあらゆる範囲の問題を考える

  

≪芸術学≫文理系

美術・デザイン:「表現したい」という欲求を形にする

芸術理論:芸術の理論と技術を社会に生かす

音楽:演奏、教育、歴史から「音楽」にアプローチする

その他芸術:美術、音楽以外の芸術的表現を究める


CONTACT

お問い合わせはこちらから

メールでお問い合わせの方はこちら

お問い合わせの方はこちら

TEL:072-674-5515

受付 : 14:00〜22:00(日・祝除く)